イラストエモい風景を描く!青空と夕焼けと雲の描き方 アニメ風にも、風景画風にも、ペンタブでも、タブレットでも!他の絵と差をつけるべきはこの雲の描き方!! レイヤーの使い方も含めて丁寧に解説!!空の下地を決定し、大雑把な雲の形を決める。その後イラストの情報密度を上げたのちに筋雲レイヤーを作成、最後にトーンカーブ使用して色調補正をかけるのが大筋となります。2022.10.22イラスト
イラストClipStudioアプリでイラストを描こう!ブラシ編 デジタルでイラストを描きたい!そのためにはまずはブラシについて理解することが大切です!このブラシさえ抑えれば一段と画力が上がる,そんなブラシを画像でわかりやすく解説します。なぜプロはササっとクオリティの高い絵が描けるのか。そんな疑問が解決へとつながるイラスト講座第2弾!!2022.11.27イラスト
イラスト【初級編】iPadを使ったイラストの描き方! デジタルでイラストを描きたいけど何から始めればいい?プロは何を使っているの?そんなはじめたての人必見、イラストを「描き始める前」講座!アプリの解説からレイヤーの概念、おすすめのブラシ構成まで、かゆいところに手が届くイラスト講座第一弾!2022.11.27イラスト
イラスト元イラストレーターによる星空・夜空の描き方 画像たくさん!ポイントを抑えて完成度を上げる星空・夜空・流れ星の描き方!なんか思ったより地味になってしまう、サムネサイズでも目を引く絵を描きたい!そんな人は必見です。意識するだけで絵が一段階レベルアップする夜空の描き方を元イラストレーターが解説します。2022.10.29イラスト
イラスト5分でわかる木の描き方 一枚一枚葉っぱ描いてるのはめんどくさい。10本くらいババッと描かなきゃ背景にならない!そんな時に意識するだけでそれっぽく見える木の描き方です!2021.10.02イラスト
イラスト画像で解説!星空、夜景、天の川の描き方【後編】 ざっくり5分で流れを掴む。夜空の描き方第二弾!さささっとイラストが描けるようになる「意識するコツ」「小手先テクニック」を紹介致します。iPadでも、ペンタブでもどんな描き方でも応用できるスキルを動画付きで解説!2021.10.02イラスト
イラスト画像で解説!星空、夜景、天の川の描き方!幻想的にするにはポイントを抑えたボカシが大事【前編】 パッと目を引く、綺麗な星空、夜景、天の川のイラストの描き方です。5分で理解でき、これを知っているだけで段違いに絵が上達します!ペンタブでもiPadでも。clip studioでもPhotoshopでも、ペンタブでもiPadでも応用できます。2021.09.30イラスト