こんにちは、夏蜜柑です。久々の更新となってしまい申し訳ございません。今日は空の描き方について解説しようと思います。
空と雲をおしゃれに描こう!!
今までやろうやろうと思っていてやってこなかった企画です!
まずは描いたイラストをご覧ください

本日はこのような雲+空の描き方です。
1.下地の空と雲を大まかに描く

まずは下地を描きます 夕焼けなので下の方を明るくしています

雲レイヤーを描きます.光の当たる方向を決めてください.
雲レイヤはハードライトにして下地レイヤーに合成します

こういうことですね
2.次に雲のイラスト情報量を上げる

はい、これでだいぶ雲っぽくなりました.
3.筋雲レイヤーを2枚作成
ポイントは通常モードで合成するレイヤーとスクリーンモードで合成するレイヤーの二つを作ることです

↑これが通常モードで合成する筋雲レイヤー①

↑これがスクリーンモードで合成する筋雲レイヤー②
これらを合成すると

そして
・
・
・

いい感じになります
4.最後はトーンカーブで色味をいじるだけ
今後トーンカーブの解説もまとめますね

以上!雲と空の描き方でした!
次回!夜空の描き方!大好評のため応用編第二弾!!
コメント